みぞおちが苦しい息苦しい時とは?
ここでは、「みぞおちが苦しい息苦しい時」
についてお話します。
原因はわからないけど、
突然みぞおちが苦しいと感じたり
息苦しくなったりすると、
「何か大変な病気になっているんじゃないか」
と心配になったりもしますよね。
中には
「ただの気のせいだろう」
と思って放置してしまいがちな
人もいるかもしれません。
しかし放置してしまうと、
後々になって大変なことに
なっているかもしれませんよね。
そこで今回はみぞおちが苦しい、
息苦しいなどと感じた時の
原因などについて紹介します。
みぞおちが苦しい!息苦しいと感じるのはなぜ?
みぞおちが苦しいと感じたり、
息苦しかったりする原因には、
でもご紹介しましたが、
ストレスや自律神経の乱れ、暴飲暴食、
消化器系の病気などが考えられます。
みぞおちが苦しいと感じたり
息苦しさをたびたび感じる場合には、
病院を受診しても何の病気も
見つからないことも多々あります。
何の病気にもかかっていないのに
みぞおちが苦しい感覚が続く場合には、
ストレスが原因だと言えます。
ストレスを溜め込んでしまうと
自律神経にも乱れが生じ始め、
さらには胃酸の分泌も
多くなってしまうのです。
まずはストレスを軽減できるように、
毎日の日常生活を振り返ってみましょう。
また、胃潰瘍や狭心症、心筋梗塞などを
患っている時にもみぞおちが苦しいと
感じたり、息苦しいとも
感じることもあります。
特に心臓病が疑わしい場合には、
決して放置することなく、
病院で診てもらって下さいね。
ストレスが原因でみぞおちが
苦しいと感じたり、息苦しいと
感じる時の対処法は?
仕事や学校などで慌ただしい
毎日を送っていると、自分のストレスに
目を向ける暇もなかなか
難しかったりしますよね。
適度にストレスを発散できるように、
自分のための時間を作ると
言ってもなかなか難しいかもしれません。
そんな場合には現在の日常生活の中で、
少しだけでもストレスを緩和できる
対処法を知っておくと良いですね。
まず、夜はぐっすりと眠れるように、
睡眠環境を整えることが大切です。
豆電球で寝ている人も
多いかもしれませんが、
光があると脳が無意識に
活動してしまいます。
脳が休まっていない状態では、
どれだけ寝ていたとしても身体の
疲労感が取れることはありません。
光を遮り、快適な温度や湿度を保った中で、
安心してぐっすりと眠ることが大切です。
また、食生活に心がけることも大切です。
暴飲暴食はみぞおちの辺りにある胃を
刺激してしまうので、
常に腹八分目を心がけましょう。
常に薄味をこころがけ、
なるべくなら濃い味の食事は
避けるのがベストです。
最後に、自分が思っていることを
毎日ノートに書き出してみるのも良いですね。
何も考えずに無意識で書き出していくことで、
少しは心が穏やかになる事もありますよ。
みぞおちは人の急所とも言える場所ですし、
その場所が苦しいと感じたり、
さらには息苦しいとまで感じ始めた時には、
ちょっと不安にもなったりもします。
しかしその多くはストレスが
原因でもあるんですね。
少しでもストレスを緩和できるように
意識してみたり、ストレスに効くと
言われるビタミンやたんぱく質を
多めに摂取するようにするなど、
毎日の生活の中で少しずつ
意識してみるといいかもしれません。
納豆や大豆製品、あさりなどには
マグネシウムがたっぷり含まれていて、
ストレスでみぞおちが苦しい時や
息苦しいなどの症状を緩和してくれる
効果もあります。
ぜひ積極的に食事メニューに
取り入れてみて下さいね。